うひはー☆ Since  2001.10 …
Restart 2007.06 …

土塚理弘(漫画家)・丸戸史明(シナリオライター)両先生を応援するファンサイトです。
大分トリニータのマスコット、ニータンも溺愛しています!

★このページは過去ログです。トップページはこちら

■ 過去ログ09年12月



■ 2009 12/27―――― クリスマスのできごと


今年のクリスマスは僕の限りなくリア充な状況を ツイッターで実況してました。




いま彼女を押し倒したとこ(´ω`*)










なめろよ^^










( ゜Д゜)y―┛ ~~




事後



こんな充実したクリスマスを過ごしたのは初めてでした^^ うらやましぃだろぉ〜^^

まぁ写真は実家に帰ったときに撮ったものなんですけど。





--------------------

【2009年最後に】





最後に何か描こうと思ったけど全く描けなかったでござる(・ω・`)

マウスで適当に。









因みに今年いちばん買って得したモノ。君のぞらじお総集編。今年の2月の写真より。

街歩くときも風呂はいるときも料理してるときも常に作業用BGMとして聴き続けてました。今現在も聴いてます(´ω`*)

120回×1時間=120時間 を、既に5・6週目くらいまでいっちゃいました。ボケに対してツッコミを呟けるくらいに(笑)

きっと来年もず〜っと聞いてるんじゃないですかね。


そういえば上の写真には もう一個大きなものが写ってますが、そっちは全然活用できてません。

まぁ今日のイラスト見てもらえれば言うまでもないですが(笑)

来年はちょくちょく活用できればなぁ。




--------------------


【メールフォーム】

バンブーBや自宅警備姫が好評のようでファンとして嬉しいです、ニータンがサンタの帽子かぶってるのでニータンサンタさんとお呼びしてよいですか?サンタ見て真っ先に思い出したのがデスサンタさんとヤンキーサンタさんでした(今江さんもサンタの格好してましたね)仁岡先生も好きなので良いのかもしれませんがバンブー好きとしては以前あったタマちゃんサンタ(図書カードのやつです)とか横尾さんサンタ(アンチヒロイン通信にあるやつです)とかを思い出さなかったのが不覚だと思いました、あと以前から気になってたんですが8月27日と9月3日の間にもとりてんさん更新してたと思ったのですが何もないんですが私のパソコンがおかしくて見れないだけだしょうか?長々と申し訳ありません  旭ケン

自宅警備姫テラスが今月号で\(^o^)/オワタ   しかも『オレたちの戦いはこれからだ!!』とかw

バンブーでクリスマスと言えばタマちゃんや横男さんより、あぐり先生のHPでのコジローの「お前も飲むか?」が思い浮かびますねw 今年もコジローに期待してホームページ見て、水着のねーちゃんが出てきてガックリきた潜在的ガチホモ予備軍はオレだけじゃないはず(笑)

過去ログ確認してみたんですが、その間に更新ありました…っけ?(´ω`;)
絵とか描いてあったら思い出せるんですが、、何か覚えてたら情報お願いします(・ω・`)




■ 2009 12/25―――― この漫画がスゴイ!って書いた途端にテラスが連載終了した\(^o^)/


--------------------

【トリニータ】

ここまでのトリニータ
( ゚∀゚)=溝畑宏社長
(´・ω・`)=大分県知事
( 'A`)=Jリーグ
(=゚ω゚)=青野社長代行
< `Д´>=大分の地銀


2005年

( ゚∀゚)  < 胸スポンサーが料金未払いのせいで、お金なくなっちゃった(テヘ
【溝畑社長】

(´・ω・`) < トリニータは潰せないね。しょうがないから税金2億投入してあげる。
【大分県知事】

( ゚∀゚)  < ありがとう! これからはこんなことないように頑張る!


2009年 11月末日

( ゚∀゚)  < お金が底ついちゃった! あと2億円無いと残り二試合開催出来ないよ!

(´・ω・`) < もうこんなことしないって言ったでしょ。お金ださないよ。

( ゚∀゚)  < このままじゃ潰れるよ! Jリーグ2億円貸して!

(´・ω・`) < 2億円じゃ足りないでしょ。8億くらい資金不足でしょ?

( 'A`)   < 2億じゃねぇのかよ…。とりあえず3.5億貸すわ。
【Jリーグ】 あと2.5億貸せるけど、きちんと経営情報公開・経費削減徹底してからな。

( ゚∀゚)  < ありがとう!


12月

( ゚∀゚)  < 僕は経営責任とって辞任するよ! バイバイ!

(=゚ω゚)  < 県から派遣されて社長代理に就任しますた。経営改善に努めます。
【青野社長代行】


数日後

(=゚ω゚)  < 資料漁ってたら新しく借金が2億でてきた…。
        しかも25日までに1.5億無いとクラブ潰れちゃうよ…。


( 'A`)   < 2.5億までなら貸せるから、早く体質改善しろよ。
        融資の条件は@新社長決定 A運営費削減 B再建計画の提出 だ。


(=゚ω゚)  < 社長決まらない…。運営費も削減出来ない…。
        でも融資もう一回要請してみよう。


( 'A`)   < そんなんじゃ融資できるわけないだろ…JK…

(=゚ω゚)  < どうしよう、断られちゃった。明日までに1.5億が必要なのに…。
        地元の銀行につなぎ融資要請してみよう。


< `Д´> <    トリニータを潰すわけにはいかないから融資してやるよ。
【大分県地銀】 でも1月末までには返せよ。

(=゚ω゚)  < なんとか延命できたけど…。
        前社長が残した負の遺産が大きすぎてどうしようもないよ。





12月25日

( ゚∀゚)  < 官公庁の長官に内定決まったよ!


■ 観光庁長官に溝畑氏 大分トリニータ運営会社の前社長




         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|       
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|      
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   
     ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
    /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \ 
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
   ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 



今年一番笑ったわw

怒るとか通り越して呆れるとかも更に超えて笑いが出た。

今月初めに、経営危機(粉飾決算)の責任とって辞めた人が、それからすぐに長官就任とか日本終わったなw

ほんとコネって大事ね。 < 溝畑は前原大臣の小学生時代の先輩、松井官房副長官の中学時代の同級生。



--------------------


【メールフォーム】



オススメ


【オタ系】
▼ ポニーテールの一番キレイに見える結び位置

ゴールデンポイントとか言うのかw

【サッカー】
▼ Jリーグ平均観客動員数の推移
総観客動員数だけじゃなく、バブル期より平均動員数でも上回ってたのか…。すごいなー

▼ カズ、ブラジル移籍浮上!古巣からラブコール
カズ△!!


【その他】
▼ 【仏具で】仏式クリスマス法要・サンタ菩薩供養【演奏】
糞ワロタwwww




■ 2009 12/20―――― ポケットモンスター 大分ver.








1・2・ニータン\(^o^)/

クリスマスにチーム消滅とか笑えねぇ……。








--------------------

【漫画】


この漫画がスゴイ!! 2009 俺ver.


※ 漫画はガンガンヤンガンガンガンJOKERガンガンONLINE しか読んでないのでそこから選出。

※ 2009年の新連載作品から選出。

※ あらすじはwikiから転載だよ☆

※ 画像は手元にあったものから好きなキャラのコマを適当に。

※ ONLINE作品は当該作のURLへリンク




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓























10位 死神様に最期のお願いを 山口ミコト (JOKER)

 

あらすじ:
両親と実の妹3人を殺し、死刑判決を受けた相田静の前に現れたのは、死んだはずの妹、響だった。彼女はその死後、死神として転生し、家族を殺した静を確実に地獄へ落とすためにやって来たという。通常許されないはずの身内の魂を導く役目を譲られた響は、その条件として死神のもう一つの役目「最期の願い」を課される。そこには自分と両親を殺した事件の思いがけない真相が隠されていた…。

感想:
連載2回目ながらランクイン。第一話にて怒涛の展開に引き込まれた作品。
ONLINEに掲載された読み切りver.から死神などの舞台設定は継続しつつも主人公は変更し、内容が一層重くなった。
絵に若干癖があり『萌え〜』とかは無いんだけれど、全体的に読みやすく物語に没頭できる。
JOKER5月号に掲載された同作者の読み切り『あん☆りみてっど』では、漫画家に派遣されたアシスタントが漫画家を殺し、作品をのっとるという内容的にも黒い展開を描いていたので、死神様でも黒い内容が展開されるのではないかと期待している。










9位 プラナス・ガール 松本トモキ (JOKER)

 

あらすじ:
成績優秀、スポーツ万能の槙は高校の合格発表で一枚の受験票を拾い、その持ち主である少女、藍川絆と出会い、一目惚れしてしまう。入学して二人は同じクラスになったが、クラスの自己紹介で藍川の口から男であることを告げられる。そんな藍川に振り回され、「平凡な日常」を思い描いていた槙の理想とかけ離れていくスクールライフが始まった。

感想:
最近流行り?の男の娘が主役な作品。ていうか藍川は本当に男なのか女なのか…。
読んでてちょっとドキっとしてしまって、その後軽く自己嫌悪するという、主人公と全く同じ気持が味わえる作品(笑)
9位なのは、最初は面白かったけど、ビアンな女キャラが出てきた辺りからちょっと勢いが落ちた印象があるため。










8位 ヤンデレ彼女 忍 (JOKER&ONLINE)

 

あらすじ:
取り立てて目立つ事の無い優等生・田中学とヤンキー少女・竜崎レイナ。全く違う世界を生きてきた2人は出会った瞬間互いに一目惚れし、周囲には内緒で付き合い始める。

感想:
ヤンキーデレ=ヤンデレ をテーマにしたラブコメ四コマ。JOKER&ONLINEのダブル連載なのも嬉しいところ。
この作品は、ヤンデレなレイナさんに振り回されない常にマイペースな田中こそ真のヒロイン(笑)
毎回安定して楽しめるところがポイント高いです。










7位 藤村くんメイツ 敷誠一 (ONLINE)

 

あらすじ:
喧嘩騒ぎを起こしてから校内で孤立していた不良高校生・藤村は学校をさぼって街中をうろついていた所を学級委員の宇佐美えりこに呼び止められた。藤村はえりこに飼い猫・月光の乳首をマジックで黒く塗り潰すと脅され、仕方なく学校へ行かない理由を打ち明ける。
そんなこんなで、えりこは藤村に対して「友だちになる」と宣言。不満そうな藤村に対して「彼女なら」とまんざらでもない様子を見せるが、えりこは藤村のクラスであるF組ではなくA組の学級委員であった。

感想:
地味ぃ〜にファンな敷誠一の新作。絵柄が結講変わり、最近の萌絵にかなり近づいた印象。
内容もギャグからコメディへと若干寄ってしまい、個人的にはギャグのが好きなので残念……なんだけど えりこと会長が可愛いから別にいいや(´ω`*) 破天荒なキャラに主人公が振り回されるという感じで、清杉やハレグゥに似た感じの面白さがある。










6位 EIGHTH 河内和泉 (JOKER)

 

あらすじ:
米国に本社を置くバイオ産業大手・グラフィコ社の研究機関・エイス研究所の保安警備員であるナオヤ・グラフィコは叔父である所長よりローマへ飛ぶよう命じられる。ナオヤに課せられた使命は、レオン社の研究所に監禁されている「奇跡の少女」ことセルシアを救出し、シチリア島の両親の許へ送り届けること。
レオン社の研究所へ潜入し、セルシアを救出したナオヤはこのままいずれ別の追っ手が差し向けられるのではないかと考え、セルシアを連れてエイス研究所へ戻ることにする。

感想:
機工魔術士の河内の新作。今回も理系出身っぽく、化学だとか特許だとかのお話。
この人の作品は読んでて考え方だとか色々考えさせられるところが多い。今作だとヒカルのときの話とかね。
前作同様、本命にあしらわれつつ主人公のハーレムが着々と完成しつつあるけれど 全然羨ましくないからふしぎ!(笑)
ドタバタ…というより、ギャーギャーな言い合い描かせたらこの人が一番な気がするw










5位 自宅警備姫テラス 下村トモヒロ (JOKER&ONLINE)

 

あらすじ:
ヒノモト国の国王直属部隊の新人隊員である春日ハルは夏海ナツキ、フブキトウマと共に3人でテラス王女を護衛する「プリンセスガード」への就任を命じられる。ところが、王女はいつまで待っても全く姿を表さず王室に近いモノたちも王女の話題になると口をつぐむばかりであった。しびれを切らしたハルは王女を一目見ようと護衛役であるにも関わらず厳重な警戒網を突破し、遂に王女の部屋への侵入に成功する。しかし、王女はハルが思い描いていたような「お姫様」にはほど遠い引きこもりでニートのダメオタクであった。

感想:
女王騎士物語をリアルソードマスターヤマトENDで終わらせたことで有名なシモムーの新作。
今作は完全なギャグコメディでラブ要素さえ殆ど無し。でもこっちのが向いてる気がする。
JOKER誌面では後ろの方に掲載されることが多いけど、これがあるおかげで最後にいい気分で読み終えることができ、JOKER全体の個人的評価をあげている。読みやすい作品が最後にあるとスッキリするよね。










4位 ばらかもん ヨシノサツキ (ONLINE)

 

あらすじ:
作者の出身・居住地である長崎県・五島列島を舞台に、都会育ちの書道家と島民の交流を描く物語。表題の「ばらかもん」は、五島列島方言で「元気者」の意。

感想:
第一印象は『よつばと』みたいだなぁ。今の感想は、幼女がでるとこは『よつばと』みたいだなぁ。
いざ感想書くとなると結講困る。ほんわかしてても笑えるところは笑えて良い感じな作品。
ONLINEで一話を一度読んでみるのが一番良い。タダだし。










3位 BAMBOO BLADE B 土塚理弘、スタジオねこ (ガンガン)

 

あらすじ:
大城戸優、通称「ユウ」は飛鈴中学校の新1年生。その恵まれた体格ゆえ入学式当日より運動部各部から勧誘されるほどだが、本人には運動部入りするつもりはこれっぽっちもない。実はユウは剣道の経験者なのだが、その練習相手で、1歳年下の遊び仲間でもある笹森健太に勝てたためしがなく、そのためどちらかといえば剣道は嫌いだったのだ。
手芸部志望だったユウだが、飛鈴中には手芸部がない。そこで家庭科部に志望を切り替えたが、部の先輩である川上硯梨が剣道部と掛け持ちしていたことから、ユウの進路は思わぬ方向に動き出す。

感想:
連載初めはそれほど面白くなかったけど、1巻終わり辺りから段々と面白くなってきて、最近は毎回次号が楽しみになってきた。バンブーBではバンブーで出来なかったことをやる、と土塚先生も言っていたので、今後にも大いに期待できる。一人だけ小学生のケンちゃんが、物語にどう絡んで行くのかを個人的には注目してる。この作品もバンブーやマテパと同じように、すでに頭の中に最終回への道筋があったりするんだろうか?










2位 妖狐×僕SS 藤原ここあ (JOKER)

 

あらすじ:
旧家・白鬼院家の令嬢として生まれた凜々蝶は大人に守ってもらわないと生きて行けない自分の無力さ家名の由緒が常に優先される環境に息苦しさを感じ、家を出て一人暮らしをすることにした。家族は凜々蝶が家を出ることには反対しなかったが、条件として街の郊外にある「妖館(あやかしかん)」の異名を持つマンションであるメゾン・ド・章樫(あやかし)への居住を命じる。
妖館は厳重な審査をクリアした者しか入居を許されない高級マンションで、入居者には必ず1名のシークレットサービス(SS)が割り当てられることになっている。凜々蝶はSSの割り当てを拒否したが、いざ入居してみると御狐神双熾が凜々蝶の専属SSとして待ち受けていた。

感想:
凜々蝶がとてもとてもとても可愛い(´ω`*) 
黒髪パッツン色白ツリ目ちびっこで細いのにプニプニ黒タイツ着用…マジでヤバい。
この人の絵はプニプニ感が出てて、太ももとか撫で撫でしたくなる魅力がある。
前作のdearに比べて、読み切りの「やまだ」などに見られる変態的な面が多く組み込まれており、
コメディとしての要素が若干強くなっている。
キャラはまだ今のところはdear勢の方が好きだけど、全体的な雰囲気ではこっちのが好き。
というか単行本発売はまだか!?










1位 ダメっ妹喫茶 でぃあ  柚木涼太 (JOKER&ONLINE)

 

あらすじ:
丸井京介が経営する妹喫茶『Dear』。この店では、「妹」となった店員達が、「お兄ちゃん」である客を癒すはずなのだが、重度の対人恐怖症・黒澤いおりを始め、全ての店員が"ダメ"な問題児だった。この物語は、そんな店員達が繰り広げるドタバタコメディである。

感想:
いおりのオドオドっぷりが異常(笑) あの怯えた顔に何度も爆笑してしまったw (に… 二年生……!? の顔は秀逸w)
感想と言えば正直これだけなのだけれど、これだけで天下取れるくらいの面白さがあると個人的には思う。
あと新キャラが結講バカ可愛い(´ω`*)











【総評】

JOKERとONLINEの作品が10作品中9つを占める結果に…。

JOKERは今年創刊、ONLINEも去年10月から創刊だからってのもあるんですけど、

ガンガンとヤンガンの新連載勢はあまり勢いなかったかなって感じでした。

フレッシュガンガンは買ってないのでよくわかりませんが、有望な新人はいないもんでしょうかね?











【各雑誌感想】
※太字=割と好きな作品


ガンガン新連載作品
・キングダム ハーツ 358/2 Days  (天野シロ)
・BAMBOO BLADE B  (土塚理弘 & スタジオねこ)
・ブラッディ・クロス  (米山シヲ)
・SCRAMBLE! (柴田亜美)
・ごちそうシネマした!! (IKARING)
・絶園のテンペスト (城平京、彩崎廉)
・HEROMAN (スタン・リー、太田多門)
・アルティメットドールズ (三好輝)
・ばのてん! 
(河添太一)

バンブーBがだいぶ面白くなってきたものの、全体的にパンチ力に欠ける印象。
スパイラルの城平京の新作がイマイチ盛り上がってないのが不安。そのうち上がってくるとは思うけど。
あと、ごちそうシネマした!!は誰得なのでさっさと終わって良いと思う。

少年誌らしい、バトル有りな熱いストーリーものが存在しないのが問題か。
ハガレンが終わったらどうなるんだろう? 萌え化が一気に進むんかな? 新作じゃないけどトライピースに期待してる。




ヤングガンガン新連載作品
・イビツ  (了春刀)
・鴉 KARASU (町田一八、柳ゆき助、羽原大介)
・新選組刃義抄 アサギ (山村竜也、蜷川ヤエコ)
・神話ポンチ (桂明日香)
・DARKER THAN BLACK -漆黒の花- (岡村天斎、岩原裕二)
・TOKYO BARDO (俵喜都、麻生我等)
・ナイトメア・ゴー・ラウンド (鈴見敦)


一覧を見て思ったのは、今までの作品群に比べてかたい作品が多いなぁということ。
ヤング誌ながら萌え〜な感じが、ヤンガンの独自性であり魅力だと思ってたけれど、方向転換してるのかな?
あと、月2で発刊してる割には新連載作品が少ないようにも思う。
逆に言えば、現有の連載陣がある程度安定してるので来年も崩れることはないということなのか?
さら〜っと連載陣を見たけど 終わりそうなのってバンブーくらいなんだよなぁ。




ガンガンJOKER新連載作品
・まなびや (小島あきら)
・妖狐×僕SS (藤原ここあ)
・ひまわり (檜山大輔)
・ダメっ妹喫茶 でぃあ (柚木涼太)
・ラブ×ロブ×ストックホルム (晴瀬ひろき)
・黄昏乙女×アムネジア (めいびい)
・プラナス・ガール (松本トモキ)
・ヤンデレ彼女 (忍)

・失楽園 (尚村透)
・今日の魔王様 (柊裕一)
・EIGHTH (河内和泉)
・自宅警備姫テラス (下村トモヒロ)

・レール・エール・ブルー (唐沢一義)
・うみねこのなく頃に Episode3:Banquet of the golden witch (夏海ケイ)
・死神様に最期のお願いを (山口ミコト)
・アラクニド (いふじシンセン)


今年4月に、WINGとパワードを併合して創刊した雑誌。個人的には今一番熱い。
読んでないのは魔王くらいだし、全体的に読みやすい軽めの作品が多く、面白いと思う。
心配なのはWINGから移籍の瀬戸の花嫁。WINGの頃から休載中で、ず〜っとアシ募集はJOKERにも載ってるけれど、連載再開の気配が無いまま1年が経とうとしてる。何か情報だけでも欲しいなぁとファンとしては思う。
あと、小島あきら氏の健康状態も心配。このままじゃあと5年で死ぬて…(´ω`;)




ガンガンONLINE新連載作品
・ばらかもん (ヨシノサツキ)
・学校のせんせい (巣山真也)
・アルバローズの猫 (カラス)
・藤村くんメイツ (敷誠一)
・戦国スクナ (ねこたま。)
・ダメっ妹喫茶 でぃあ (柚木涼太)
・ヤンデレ彼女  (忍)
・ひゃくえん!  (遠山えま)
・男子高校生の日常 (山内泰延)
・葬儀屋リドル (赤井ヒガサ)
・学園ナイトメア (方條ゆとり)
・うみねこのなく頃に Episode4:Alliance of the golden witch (宗一郎)
・かへたんていぶ (藤代健)
・リューシカ・リューシカ (安倍吉俊)
・エソラゴト (usi)
・狂想のシミュラクラ (吉村英明)
・アンパッサン (柚木タロウ)
・湖岸の盲点 小此木鶯太郎の事件簿 (葉山せり、小野堂天乃介)
・室町学院高校生徒指導室!! (高枝景水)


昨年10月に創刊されたオンライン雑誌。
PCで読み易いようになのか、四コマだったり1話完結型コメディだったりの作品が多い印象。
が、創刊当初に比べると最近はストーリーものも増えてきたかな?

今年10月からリニューアルし、ビューワーも軽く、更に見やすくなることに成功。
そしてリニューアルの目玉(笑)としてガンガンからマテパゼロクロイツが移籍。
色んな意味で目が離せない雑誌である。







ここまで書いて思ったけど、ここまでスクエニの雑誌読んでるんなら、

もうGファンも買ってコンプしてやろうかと思ったり思わなかったりな感じ。

Gファンって何があるっけ? 読んだことあるのは ぱにぽに、呂布子くらいか? あとうみねこもあるか。

黒執事とかも一度読んでみたいなぁとは思っていたけど、、、う〜ん…


--------------------


【メールフォーム】



オススメ


【オタ系】
▼ ゲーム業界ってブラック企業ばかりなの?
トライエースてこんなブラックだったのか…。やっぱゲーム業界て働く場所じゃないな。コナミ平均勤続年数1,7年とかw
ジョイさんとか見てるとゲーム会社で働いてみたいって思ったりするけど、やっぱ無理だなー。
アリスソフトくらいならいいけどw

▼ 『おおきく振りかぶって』2期決定 2010年春から放送開始
おお振り2期キター! TBSの1期再放送から続けて放映かな! よっしゃ1期も見直そう。

▼ 年末年始はアニメ三昧! 映像配信&最新情報サイト
ネット配信中のアニメ一覧。

▼ 氷を神フリーザー 雷の神サンダー 火の神ウインディ
このスレはにらみつけられています

▼ 日本語検定1級のリスニング問題にエヴァのアスカが登場!外人が問題文をネットにUP
これ日本人が聞いても混乱するだろw

▼ 漫画の帯を付け替えて遊んでみた
以前もこんなスレあったなw 初っ端から吹いたw

▼ 門脇舞 コミケでグラビア写真作品集を販売
>ゲストモデルは遠藤綾、大橋歩夕、河原木志穂、清水愛、福圓美里、ジョイまっくす
明らかに一人オカシイのが混ざってるぞ(笑) ジョイさんだけ唯一見たいw


【サッカー】
▼ エジミウソン選手 ヴィッセル神戸移籍決定のお知らせ
▼ 森重真人選手 FC東京への完全移籍決定のお知らせ
▼ 深谷友基選手 大宮アルディージャへ完全移籍決定のお知らせ
▼ 金崎夢生選手 名古屋グランパスへの移籍合意のお知らせ
みんな頑張れ(;ω;`)
しかし…この表記の統一感のなさはどうなのん? 移籍決定と移籍合意てどう違うのん?

▼ 国際親善試合 対 U-20韓国代表(12/17@韓国・昌原)メンバー
清武&金崎おめ! ガチメンバーやなぁ。東も今後選ばれるようがんばれ!

▼ GK西川、FWにコンバート!?
>Jで最速ストライカーの1人、川崎FWジュニーニョの3・7秒とほぼ同じ記録をマークしたという。
すげぇ…。やっぱ飛び出しは非凡なもの持ってたんだなぁ。

▼ 3月3日、日本代表が2試合を別々の場所でこなすことに
もっとどうにかならなかったのかよ…。新潟地震チャリティー以来のB代表が作られるんかな?

▼ 元ドイツ代表GKレーマンが試合中に放尿…早業のため気付かれず
どういうことなの…?

▼ モンテの本スレが山形弁になっちゃって半分くらいしか意味がわからない件
この一致団結なノリにワロタw

▼ スポーツで1番心震えた時といえば
もちろん去年のナビスコカップ!!    ……(´;ω;`)ウッ
他だと 2002W杯ベルギー戦師匠の先制点、韓国戦の山口の絶妙ループ、アジアカップのPK戦で宮本抗議→川口神セーブ連発の流れ、コンフェデ杯オーストラリア戦の豪雨の中での中田の地を這うようなFKゴール。
あとトリ関連で、2003年裏天王山京都戦で黒部のPKを阻止する岡中神、同じく2003年最終節仙台戦での残留を引き寄せる梅田のゴール、2005年シャムスカ就任初戦のアウェイ埼スタでの梅田のゴール。…全然『1番』じゃないな(笑)
サッカー以外なら、アテネ五輪の体操『栄光への架け橋だぁ〜!』とか、近鉄北川の3点差からの代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン(まさに漫画w)。


【その他】
▼ クソワロタマイナーコピペ貼っていこうぜ
けっこう見たこと無いのあってワロタw 37の先生と113の妻が萌え

▼ 何だかエライことになってる中国の就職説明会
コミケより凄いんじゃなかろうか…。これで話とか聞けんのか?

▼ 大学生の就職率が40%未満で日本オワタ\(^o^)/\(^o^)/
ほんと1年早くてよかった…

▼ 立命館大学文系の卒論糞すぎワロタwwwwwwwwwww
>卒論テーマ:「大学生活を振り返って」 A4、2ページ。
糞ワロタw

▼ 22歳のオリンピック選手が重量挙げの練習中に出産…妊娠に気付かず
出産まで妊娠に気づかんとかすげーw






■ 2009 12/9―――― 熱いJ!


キリノって千葉でもあるんだよなぁ

あー、来年が楽しみだなー(^q^)

ミト様(水戸)、キリノ(Rキリノ:札幌)、東(21東慶吾:大分)、いぬ(マスコット:ジェフ)、です。



--------------------
【トリニータ】

■ エジミウソン選手 退団のお知らせ

【本人のコメント】
「大分のサポーターをはじめ多く皆さんに大変お世話になり、感謝しています。大分のサポーターは常に私と一緒に戦い、応援してくれ、大きな支えとなりました。大分で過ごした日々は、私のサッカー人生において非常に大切な時間となりました。私を支えて下さった、全ての方に感謝しています。大分の皆さんを心から愛しています。ありがとうございました。」



。・゚(゜´Д`゜)゚・。エジ…


わかっちゃいたけど… 覚悟はしてたけど… きっついな…。

エジは大分が大好きで、トリサポもそんなエジが大・大・大好きで、

戦力としてだけじゃなく、いつも陽気なムードメーカーとしてチームを盛り上げてくれたエジを人間として大好きで、

ブラジル人のくせにあまりテクニックはなくて、でもそれを補って余りある運動量で走り回って、

そんなプレイスタイルもエジの人間性を表しているようでますます好きになって…。


大分の事情で首を切られたのに、大分のピンチになると理由も聞かずに駆けつけてくれて、

そんなエジが大分を自分から出て行くことなんか考えられなくて、

また今回も大分の事情で契約更新されないことになって、

それでもエジは僕たちに「ありがとう」「愛している」と言ってくれて…。

俺もエジを愛してるよ (つД`)


昨日は久しぶりにお酒を買ってきて自宅で飲みました。飲まなきゃやってられねーよ!




【エジの大分での活躍】

2003年 
KリーグにFWを探しに行ったが交渉は失敗に終わり、
たまたま小林監督の目に留まった無名のブラジル人を獲得。それがエジ。

→エジ加入後のセカンドステージでは、失点数16という全チーム最小失点で見事残留を達成

2004年
契約更新を済ませていたが、新監督のベルガーが大物外国人を招聘したため、キャンプ中に切られる
既に移籍期間も終了していたうえ、ブラジルでも無名だったこともありブラジル二部のチームへ移籍。
その後三部まで転げ落ちる。

※因みに大物外国人=ビチュヘ
アヤックスやバルサで活躍し、オランダ代表として1990年のW杯にも出場した正真正銘の大物。
が、日本では審判の笛の基準に順応できずに半年で解雇。審判の質が少し上がった今だったら…と思わないでもない。


2005年
降格の危機に大分に復帰。シャムスカマジックの中心として活躍。

2006年
終盤失速するものの、長い間サッカー専門誌のMFランキングでトップ3を堅持する活躍。
しかし2005年からの1年半、常にクラブからの提示は半年契約オンリー。
給料はある程度でいいから長期契約をしてくださいと更新毎に訴えるもフロントは却下。

2007年
大物ブラジル人と天秤にかけられて新年を迎えても契約更新を伸ばされたまま → ついにキレて契約更新拒否
ブラジルの古巣の二部・三部クラブを渡り歩いていると、降格危機のトリニータから再びの復帰オファーを受け復帰。
この時、「お前の番号は空けておくから」と言われたブラジルのクラブのチームメイトに
「嬉しいがもう帰るつもりはない」
と宣言。

2008年
ホベルトと共にチームの心臓として大車輪の活躍。
チーム初のタイトル獲得、歴代最高順位、年間最小失点記録の樹立に多大に貢献。


以上。



さらに今日の大分のニュースで流れた映像によると、大分空港で見送られるエジは

『大分からまた復帰の話しがきたらすぐに荷物まとめて帰ってくるよ!』

とか言ったとか…。



どんだけ大分好きなんだ 。・゚(゜´Д`゜)゚・。エジ…


--------------------


【メールフォーム】

今年の流行語大賞(ネット流行語大賞含む)に「信じていいんだな?」「トーリニータ(大合唱)」などがないのは何でなんでしょうか・・・「バクチ、キクチ、マルチ」は仕方がないにしても。
あと個人的には「何を言うたんや、バーニング!」が今年1番だと思うんですが。

おっと名前入れ忘れてた。
ところでカメルーンと言えば中津江村で日本人に馴染み深いですが、デンマークも実はW杯で日本に馴染みがあるんですよね。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/9188/tomason.html
ちなみにデンマークの選手はトマソンとラウドルップとシュマイケル親子くらいしか知りません。
atatakaikaze


ドメサカ板ならランクインしてそうですけどね(笑) <信じていいんだな?
ネットでの流行語なら今年も鯖落ちしたし〜ってことで、もう『バルス!』で良いんじゃね? とか思いました。
来年もバルス。再来年もバルス(笑)

デンマークと言えば、あとはベントナーくらいしか知りませんね。知ってるといっても名前くらいですがw
どちらかというと選手よりダニッシュダイナマイトという言葉のが強い印象。
あと、トマソンの話は良い話ですね。初めて読みました(´ω` )
こういう交流って良いな〜。きっとこの人たちも来年はデンマークを応援するんだろうなぁ。


オススメ


【オタ系】
▼ 「GIANT KILLING」のTVアニメ化が決定、来年4月から放送
>アニメーション制作、スタジオディーン
>監督、紅優(「ゼロの使い魔」シリーズなど)
>シリーズ構成は川瀬敏文(「ひぐらしのなく頃に」「うみねこのなく頃に」など)


\(^o^)/オワタ       絶対に許さない… 絶対にだ!!

▼ 週刊少年ジャンプで掲載の『バクマン』アニメ化決定 教育テレビで来年秋放送予定
読んでないからアレなんだけど、NHK教育でやるような内容なのん?

▼ 「西尾維新アニメプロジェクトイベント」にて『刀語』のキャスト発表
刀語もう最終話作ってるとかほんとかよ

▼ 『コードギアス』正史の一つが少年エースで連載開始! 舞台は江戸時代
江戸wwwwww


【サッカー】
▼ 大分深谷退団が決定的、J1を希望
深谷ももう27歳か…。嫁も子供もいるし仕方ないね。誠実な人柄だからどこに行っても受け入れられると思うよ。

▼ 【FC東京ニュース】森重 東京入り決定的
やっぱりF東京かぁ。一番良いとこ選んだんじゃないかな。がんばれ!

▼ 大分 マルコス ゴメス GKコーチ 退団のお知らせ
ゴメス(・ω・`) シャムスカがつれてきたのに、唯一シャムスカ以後も残ってくれたコーチが…。
周作をきちんと育て上げてくれたし、ほんと良いコーチでした。


▼ 大分 編成にJ介入 500万円以上の支出 リーグの了承必要
予想通り。しかし、>「複数年契約の選手は年俸を下げないことを前提に再建計画をつくっている」 てのはどうなの?
下げようが無いのはしょうがないのか…。


▼ 大分J2降格影響か、本拠地命名権応募なし
どうせビッグアイって呼ばれるようになると思うけどねー。大分スポーツ公園総合競技場て覚えづらいし。

▼ 【2009Jリーグアウォーズ】受賞者発表!
毎年思うんだけど、これって『Jリーグ』だけじゃなくて『ACL』とか『日本代表』とかの活動も加味されてるんかな?
明らかに代表組が優遇されてると思うんだけど。内田とか内田とか内田とか内田とか。あと川島。
曽ヶ端、野沢は入れて良かったと思うんだけどなぁ。
それに、正直未だに去年森重が選ばれなかったことを根に持ってる。山口選ぶくらいならモリゲ選べや!!
DF5人選んどいて、リーグ最小失点記録塗り替えたチームから一人も選ばれないとかあるか!


▼ 優秀主審賞にイエローカード 「辞退してくれれば」の声も
とりあえず… 「して!」
去年の大海の事件もアレだけど今年の最終節も酷かったのにコイツが受賞とかありえねー。
家本さんのが100倍マシ。と思ったら…

>西村主審は日本代表レフェリーとして来年のW杯でジャッジすることが内定している。
>その主審が受賞しなくては…という事情もあった。

なにこの出来レース。
なんでリーグは自ら賞の価値を下げるようなことするの? ばかなの? 死ぬの?

▼ Jリーグ新人王、本当に渡邉千真でいいの?
そうか…岡崎も対象だったのか…。今更岡崎をノミネートすることが失礼だと思うけど、ノミネートされてんなら岡崎だろうなぁ。だってベストイレブンだし。もうめんどくさいから一年目の選手だけでいいんじゃね?

▼ MVP、得点王、新人王いない岡田J!代表選考に「?」

千真ちゃんはチームでも1トップ起用されてたし、一度試して欲しかった。

▼ 五輪男子は23歳以下で 国際サッカー連盟
これでムーや香川も出られるのか。ちょっと楽しみかも。

▼ 岡山「レイソルの事を心から想ってない人達にレイソルを託したくない」
>「プロとしてやっている限り契約から逃れられないのは重々分かっている。
> だからこそ、フロントの人達もプロとして責任を問われてしかるべき。 」


これができないフロントのなんと多いことか!  ねえ? 原さん?


【その他】
▼ ウッチャンナンチャン:「笑う犬」新春特番で復活
あの笑う犬の特番から1年以上経ってたのが驚き

▼ ダッチワイフ工場こええええwwwww
こえーーーーーーー!!!!w そして最近のダッチワイフの精巧さにワロタw >63>165とか普通に可愛い(´ω`*)



■ 2009 12/5―――― 気づいたら冬ですね


さぶい

昨日半そでのパーカー着て寝たら寒かった! なんで半そで着たのか自分でもわからん!



あと、ときメモ2は、光、メイ様、ほむら、茜、八重さん、佐倉さん、舞佳さん、すみれちゃんを攻略しました。

お気に入り度的には、光とメイ様の2トップに二列目に茜ちんと舞佳さんを並べた感じ。

ときメモ2は頭を撫で撫でしたくなる女の子が多くて困ります(´ω`*)

メイ様とか光は特に撫で撫でしたいです。そして茜ちんと舞佳さんは あの豊満な胸を撫でな(ry

世間ではときメモ4が(色んな意味で)話題になってますが、僕はクリスマスまでときメモ2やってる予定です(^q^)

PSPは中毒性があるから生活破綻しそうでマジでヤバい!




--------------------
【トリニータ】

大分 1 − 1 大宮

試合は見れなかったけど、高橋のゴールで追いついて試合終了。そして17位でシーズン終了。

これでリーグ戦10試合負けなし。

確実にチームの実力&調子は上昇中で、来期も期待が持てる内容でシーズンを締めることができました。

来期もポポヴィッチ監督の下、1年でのJ1復帰を目指して一致団結して頑張りましょう!!




……って、借金が無ければ言えたんだけどね(・ω・`)





■ 大分トリニータ 来季の選手契約について
>大分トリニータでは、以下の選手について、契約満了に伴い、
>来季の契約更新を行わないこととなりましたので、お知らせ致します。

西山 哲平
梅田 高志
鈴木 慎吾
柴小屋 雄一


毎年恒例の事とはいえ…、、、やっぱ戦力外はキツイなぁ。

特にテッペーさんと梅ちゃんはJ2時代(梅ちゃんはJFL)からの選手だからやっぱ寂しい。

これで以前のトリのJ2時代を知る選手は高松だけになっちまったのか…。そしてその高松も来期いるかどうか…

亀繋がりでおぼっちゃまくんでもスポンサーに現れてくれんかのう。



--------------------


【メールフォーム】

ゴシュッ!  旭ケン

そういえば本家メジャーはあれからどんな展開になったんだろう(・ω・`)

オススメ


【オタ系】
▼ 秋アニメ8話以降のサブタイトルなど 他
>ホワルバ 25話 他人が悪い。自分は悪くない。他人だけが悪い。自分だけが――
主人公を良く表してて噴いたw 最終回が全くハッピーエンドになる気がしないw
あと、刀語のOPが栗林かー。
いつの間にか毎期アニソン歌ってる、アニソン歌手の代表みたいなレベルにまでなったんだなぁ。

▼ 『新コードギアス』プロジェクト始動決定!
なにやんのかなー。アニメだとしても、ルル以上の主役は生み出せそうにないしなぁ。


【サッカー】
▼ J1リーグは5年連続最終節で優勝決定
今年も中盤では鹿島が独走すると思ってたけど、いきなり失速したからなぁ。
やっぱJは面白い!

▼ 大分金崎の争奪戦激化、5クラブが名乗り
どんだけ沢山名乗りを上げても、別に大分側は得しないってのがなぁ

▼ W杯、日本はオランダ・カメルーン・デンマークと同組
2敗1分辺りが一番確率高そうかなぁ。初戦カメルーンの身体能力高いFWを抑えられるかが勝負の分かれ目かな。

▼ 旧中津江村「初戦はカメルーンを応援」
日本代表人気ねー(笑) 来年は坂本元村長がテレビよく出そうだなw

▼ キャプテン翼で学んだこんな間違い
昔はぶっ飛んでて面白かったんだけどなぁー


【その他】
▼ お前ら同士のやりとりが面白いコピペ張ってけ
この手のノリのいいコピペ好きだわ〜。  >80で気づかずにリアルに噴いたw あと>132も好き。

▼ お前ら同士のやりとりが面白いコピペ張ってけ その2
>337の2は感心する

▼ お前ら同士のやりとりが面白いコピペ張ってけ その3
>712と>814の流れに噴いたw

▼ オタクを選んだ美人女性「オタクは紳士、一途で誠実、2次元にしか浮気をしない」
オタクはコミュニケーション能力があるってのは間違いだと思う(・ω・`)




■ 2009 12/2―――― さらばお犬様! そしてまた来年会いましょう(´・ω・`)


ゴシュ

流行に乗り遅れた(・ω・`)



■ PSPアーカイブス ときめきメモリアル2 (600円)

ここ最近は、ツイッター見てもらえばわかるとは思いますがPSPでときメモ2をプレイしとります。

女の子を7,8人はべらせてて、超イケメンで、一流大学合格、甲子園優勝という超リア充っぷりw

なんという高校時代のリアルな俺(^q^)


それにしても、ときメモ2はもう10年近くも前の作品だろうに、今プレイしてても出来が良いと感じます。

お気に入りキャラはメイ様と茜ちんとほむら、あと光。

風呂場で1時間くらいノボ〜っとプレイするのがマイブーム。

…って、俺、本当に全裸でギャルゲープレイしてる!? (゚ω゚*ノ)ノ   なんという紳士の嗜み(´ω`*)

ふぅ……。みなさんも一緒にどうですか?(笑)




--------------------
【トリニータ】

千葉 0 − 2 大分


やっとリーグ戦で千葉に勝てたよ! J1最後の思い出…(つд`)

とにかく周作が凄かった!

前半だけで4,5回は決定機をセーブ。まさにゴール前にそびえ立つ壁。

相手の新居が変態シュート連発してただけに、さらに周作の凄さが際立ってました。

サカつく的に言うなら、新居の光プレイを周作が光プレイで返した! みたいな(笑)

今年最後の生観戦で、こんな良い試合が見れて幸せでした( ´∀` *)



■ 前代未聞!森重、同日同所で三つ巴移籍交渉

モリゲ…。ほんと前代未聞の高待遇だなぁ(´ω`;)

若い・実績あり・ユーティリティ・1対1に強い・得点力もそこそこ、となるとどこも欲しがるんだろうな。

個人的にはこの中だとFC東京が合いそうな気がする。でもどこに行っても応援するぜ! 頑張れ!



■ 京都、韓国代表の大物DFの獲得に動く

>当初は元日本代表の大分DF森重真人(22)の獲得を目指したが、大分側から多額の移籍金を要求され交渉が難航。

水本のときみたいに4億くらいポンと出してくれれば良かったのに(・ω・`)




--------------------


【メールフォーム】


オススメ


【オタ系】
▼ Blu-rayボックス発売記念!!瀬戸の花嫁スペシャルイベントが遂に開催決定!
瀬戸嫁のライブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
…でも行けない(;ω;`) 予定あるよ畜生! 関東最後の思い出に行きたかったよ畜生!!
しかしアニメ放送終了から3年も経つのに今更ライブとかねw ほんとファンとスタッフに愛されてるわ〜。
どーせならこのイベントで2期製作発表やっちゃいますか? やっちゃいますよね!?

▼ 『DARKER THAN BLACK 流星の双子』#9予告で、久良沢凱&茅沼キコのコンビが再登場
キコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

▼ コロコロの「スーパーマリオくん」ってまだやってんのかよwww40巻突破ってww
まだやってたのか! 十数巻までは持ってた気がするw 
しかしアレが公式だったとは…ネタが超汚かった覚えがあるんだが(笑) まぁ非公式で漫画化できるわけもないけどねw

▼ 「魔王はなかまをよんだ!しかしだれも(ry」をマンガ化してみた
書き込み量が半端ねぇw そしてこれを書き上げた情熱が凄い。


【サッカー】
▼ 大久保嘉人 「自分はサッカーのルールはあまり守りませんが、交通ルールは必ず守ります」
ジワジワくる…w

▼ 「何でもサッカーのマネばかりするな」 応援方法やサッカー用語からの“パクリ”を江本孟紀氏が批判
これはマスゴミ主導…なのか? それぞれに歴史を積み重ねた末に定着した言葉なんだから、意味も無く変えるのはやめて欲しい。ビジターって言葉好きなんだけどなぁ。

▼ 川崎サポに論破されたのに大坪教授がまだウダウダ言ってる件
ラジオ聞いたけど酷かった。スポーツ経営の専門家とうたっていたけど その実野球しかわからんでござる…みたいな。
>>55まんまのやりとりがあったんだから笑えない。『J2の選手はバイトしないと食えない』とか聞いたことねぇよw
ほんと、番組の司会が見事過ぎてアレだったけど、司会もグダグダで泥沼な論争になったとこを聞きたかったわw
あと関係ないけど、同時に出てきたドラゴンズファンの人が空気読めてなくてたびたび噴いた(笑)


【その他】
▼ ああ、どうしてこうなの…物悲しくブラックな夫婦の関係
こういうブラックジョーク好きだw 2番と7番が特に好き。