近道は、遠回り。
急ぐほどに、足をとられる。
始まりと終わりを直線で結べない道が、この世にはあります。
迷った道が、私の道です。
(2008年)
水平線をひいたのは、空があまりにも空だったから。
夜空に星をまいたのは、地球という星を忘れそうだったから。
私は、私のままでここにいる。
(2004年)
「夢を持て」と励まされ、「夢を見るな」と笑われる。
ふくらんで、やぶれて、近づいて、遠ざかって…。
今日も、夢の中で目を覚ます。
(2005年)
イエスとノー。その二つの間には、何もないのだろうか。
筆を走らせたのは、宙ぶらりんの想いでした。
想いのかけらは朽ちることなく、ざわざわと心を揺らします。
(2006年)
二階堂のCMって良いですよね。
トリニータ以外で、テレビで大分を感じる数少ない瞬間。郷愁っつーのかなぁ。
同じく大分の企業であるいいちこのCMも好きです。 下町のナポレオン(´ω`)
……まぁ、全然焼酎とか飲まないんですけどね。
―――
本日のお絵かき。

裸の絵って描くの難しいんですよね。 顔とか。
エロい顔にするつもりは毛頭無いんだけど、かといって全裸で笑顔だととても滑稽(笑)
さて、いい加減にホームページがピンクになってくるので自重するかなー。
次回からはきちんと服も描くようにします。明日から本気出す!(゚∀゚)
―――
今日で1月も終わるので、毎年恒例のJリーグ順位予想やってみます。
【今期J1順位予想】
1位 G大阪 軸となる中盤はそのままにフォワードとセンターバックを的確に補強。
2位 鹿島 チームの完成度では一歩抜きん出てる。あと、ダニーロ残留は大きい。
3位 大分 主力全員残留。順位は予想というより期待…というより希望。儚い希望。
4位 清水 ヨンセン獲得で前線にターゲットが出来たのは大きい。層も厚い。
5位 浦和 相馬の穴が埋まるかどうか。闘莉王が怪我がちだけに、CBの層も不安。
6位 川崎 外国人4トップも2年目で他チームに多少研究される予感。
7位 F東京 なんだかんだで。
8位 名古屋 ヨンセン離脱が不安。ダヴィは名古屋の戦い方にあわないんじゃないかな。
9位 横浜M リーグでもトップレベルの守備は計算できる。FWに絶対的なエースが登場するか?
10位 千葉 アレックスの補強は様々なポジションに使えて便利。フリーキックも蹴れる。
11位 柏 新監督が吉と出るか凶と出るか。フランサを使いこなせるか?
12位 京都 ディエゴ加入は心強いが、如何せん寄せ集めのチーム感が強い。連携不安。
13位 大宮 チームの柱である大悟離脱は痛い。新監督には期待。
14位 広島 J2で猛威を振るったチームも、J1では守備に不安。負けが込んできた時に立て直せるか。
15位 磐田 前年下位に沈んだのに大きな補強もなし。正直厳しい。
16位 神戸 J屈指の2トップの離脱による穴はどうにもならない。 宮本も未知数。
17位 山形 小林監督には期待してるが、地力の差を埋めるのは並大抵ではない。
18位 新潟 大島加入も、それで簡単に得点力が改善されるとは思えない。全てマルシオ頼りか。
多分に私情が入ってます(笑)
大分は8位以上になってくれればいいかなーとも思いますが、シャムスカ最後の年かもしれないので、是非とも最後にACL出場権という置き土産を残してって欲しいです。山形は最下位予想じゃ面白くないし、大分J1初年度をなりふり構わず残留に導いたコバちゃんに期待してるしで順位上げたかったけど、やっぱりあの戦力じゃぁな…っていう面もあって17位予想。頑張れコバちゃん(´・ω・`) あとコバリョウも頑張れ!
W小林頑張れ!
あと、今年注目したいダークホース的チームは清水・横浜・大宮の3チーム。清水はDFが踏ん張れば優勝、横浜・大宮は安定して点を取れるFWが現れればACL出場権争いに食い込んでくるといった可能性もあるんじゃないかと思ってます。
【今期のトリニータ予想】
頭角を現す若手選手:
住田 … 期待の新人。シャムスカがどのポジションで使うか注目。右サイド辺りで才能発揮するんじゃないかな。
東 … 苗字からして期待せずにはいられないだろう(笑)
活躍する選手:
高松 … 今年は二桁いくと思う。FWとしてウェズレイ以上の信頼を得て欲しい。
高橋 … 一昨年の得点力復活に期待。
―――
ではでは、バイタン!
|